僕は、2年くらい前までパチンコをしていた。今はきっぱりやめているが、当時はやめたくても、暇ができるとふらっと、出かけていた。
これは、パチンコをしていない人にはわからないと思うけど、今日は行かないと思っていても、夕方になるとそわそわしだして、仕事が終わるともう気持ちはパチンコ屋に向いているのだ。
行く時はなんとも思わないのだけど、負けたりしたら、すごくへこむようになった。
自分との約束なんて簡単に破ってしまう。どんなに後悔しても次の日にはその後悔も薄れてきて2日後なんかは、もうやる気に満ちてくるのだ。(もちろんパチンコへのやる気)
僕はそんな自分が嫌だった。辞めたいけど辞めれない自分が情けなかった。
ギャンブルに依存していた僕が、なんとかパチンコを止める事が出来た。それまでどんな状況だったか、どうやって止める事が出来たのか、それまでの葛藤を書いていこうと思う。
これはパチンコを辞めたいけど辞めれない人のために書く。
パチンコにどんどんのめり込んだ
一時期僕は、パチンコをしていない時期があった。それはなぜかというと、周りにそういう事をする人がいない職場で働いていたからだ。
だから特に辞めたいという感情もないまま、自然と離れていっただけだった。普段の生活にギャンブルのことは、頭に入ってこない状況だったのだ。
しかし僕はまた、パチンコを再開するようになった。それは転職がきっかけだった。転職した先の職場では、ほとんどの人がパチンコやスロットをしていた。
その中で、僕だけはしていなかったのだが、毎日話題は勝った負けた、新台の話やかかるまでの状況の話などで、朝から盛り上がっていた。
僕は話題について行けずにいた。そしてあまりにも楽しそうに話すのをみて、ちょっといってみるかなんて思ってしまったのだ。
仕事が終わってふらっと立ち寄って、1万円打ったらやめようと決め適当に座った。
久しぶりするので、わからずに適当に打っていたら、8千円くらいでかかった。そしてそれから3万円ほどあっという間に出たのだった。
これがいけなかった。勝ったことでその刺激を忘れられず、それから頻繁に行くようになったのだ。そしてパチンコに行けば、職場の人と話題が合うようになって、勝っても負けてもその話題で盛り上がるのだ。
そのうちパチンコに勝ったときは、やる気に満ち溢れるが(パチンコに対してのみ)負けたときはこの世の終わりみたいに感じるようになって、なんに対してもやる気が起きなくなっていた。
自分でパチンコに行っているのに、行った事でイライラしたり、お金がなくなり不安になったりして、気分の波が激しかった。
それでも僕は暇さえあればパチンコに行っていた。仕事が終わってからも、休みの日などパチンコのことばかり考えるようになってしまったのだ。
お金さえあれば毎日のように行っていた。毎日行けば当然、お金は尽きてくる。だから月末は家で引きこもるしかないような状況になっていた。
辞めたくても辞めれないのがギャンブル
そんな状況が3年ほど続いた。その3年のうちに何回もやめようと思ったりしたが、2、3日すると、ケロっとして次は勝てるだろうと、自分本位な考えをして続けていた。
負けた時に本気でやめようと思って、「パチンコ やめたい」など検索していた。
そこに出てくる結果でこんなふうな事が書いてあった。
- 負けたつもりで彼女にプレゼントを買う
- 負けたつもりで美味しいものを食べに行く
- パチンコしたくなったら負けたつもりで必要なものを買う
なんて事が書いてあった。
しかし、こんな事ではやめることはできない。これは「お金がないからできないでしょっ」てことにしかならないのだ。お金がないからやめる事が出来るなら、苦労はしない。
こんな事をしてパチンコをしないでいたら、行きたい気持ちだけが高まって、お金が入ったら負けたつもりで何か買うなんていう気持ちには絶対にならない。
だから、無理にそんな状況を作ると、お金が入った時にまたパチンコ屋に入って行くのだ。実際僕がそうだったように、余計にはまって行くことになる。それがまた自分を嫌いになって行くのだ。
僕がやめる事が出来た方法
やめるために行く回数を減らしたりもした。でも回数を減らしても、月に使う金額は変わらなかった。一回に使うお金が増えただけだった。
そんな僕は意外な事でやめる事が出来た。
それは本をだった。
そんなんでやめれるかよ、と思ったかもしれないが、ここからが一番大事なことなので、もう少し読み進んでほしい。
僕もそう思っていたからだ。今までもやめたい事をやめる方法やお金についての本を読んで、お金の大事さを学べばやめれるかもと思い、いろんな本を読んでみたがダメだった。
そしてパチンコをやめるために最後に手にしたのが
山下 實 著「脱 パチンコ」
「パチンコはこうすれば止められる!」
という本だった。
![]() |
脱パチンコ【増補版】──元パチンコ店長が書いたパチンコの問題点と「止め方」 新品価格 |

![]() |
パチンコはこうすれば止められる! ──元パチンコ店長が教える「脱パチンコ」実践編 新品価格 |
本を読むまでは、自分がこんな気持ちになるとは思わなかった。自分がやめれるとは、どこかで信じていなかったのだ。
この本を読んで僕は、パチンコの事を深く知る事が出来た。知れば知るほどバカらしくなったのだ。
やめたら何するの?
その本を読んで僕は、パチンコに対して興味が薄れてきた。正直にいうと、本を読んですぐにやらなくなったわけではないが、行く回数も使う金額も激減した。どうでもよくなったのだ。
そうすると今まで時間とお金を費やしてきたものに、費やさなくなると今度は何をしていいかわからなくなった。
暇な時はすぐ行っていたパチンコ屋だったが、行かないと何もすることがないのだ。
今までも止めようとおもい家にいるのだが、何もする事がないから行くか!みたいになっていた。
だから今回のこの状況も不安になった。やる事がないとまたやってしまうのではないかとか考えてしまうのだ。
そんな時はまた、本を読むようにした。
そして自分を信じることにした。
やる事がないのは今までパチンコしかやってこなかったからだと。今すぐにやりたい事を見つける必要はないと。パチンコをやらなければやりたい事が出てくるはずだと自分に言い聞かせた。
そして今僕はやってみたい事が、徐々にだが出てきた。
美味しいものを食べに行くとか、ファッションに気を使ったりだとか、出かけてみたい所とか色々興味が出てきたのだ。
最後に
自分が悪いと思う習慣はなかなかやめることはできないが、あきらめないでほしい。やめる事でのメリットはたくさんあるがデメリットは、まったくないのだ。
今回は、僕はやめれる方法などを詳しく語らなかった。それは、本気で止めたい人にぜひ紹介した本を読んでほしいからだ。
2冊合わせても3千円もかからない。パチンコをするのに比べたら安いものだからぜひ読んでほしい。
これで止めれるんだったら安いものだ。
それから
最後に止めたい人に
やめる事での最大のメリットは、
自分を信じて認めれるようになる事。
これに尽きます。
コメントを残す