男と女ってほんと難しいですね。ケンカしたくないのにケンカしてしまう。僕の友達とも言っていたんですが、なんでそういうこと言うかな?っておもうような事を言ってきて、それでケンカになったり。
付き合い始めは仲が良くても、数ヶ月もするともう会うたびにケンカになったりします。それでも会う前は、会えることが楽しみなんですよね。
ケンカが多くなるとだんだん会う前から、今日も喧嘩だなって思うようになります。
会えばケンカになるから、会わないでいたほうがいいとさえ思えてきました。宇多田ヒカルさんの歌でもそんな歌詞がありましたね。僕はそれを聞いて、すごく共感しました。
電話で話している時はとてもいい感じなのですが、会うとケンカになるという事はありませんか?
でもそれって、気持ちがすれ違っているだけだったりします。
もっと優しく言ってみる
ケンカの理由は、様々で他の女の人を見ていたとかいう理由でケンカになる事もあります。
男ってついつい異性に目が行ってしまうもんなんですが、一度嫉妬という感情を燃え上がらせたら、そんな言い訳通用しません。本気で怒りだします。
そう言われてもっていう感情がこちらにもあればあるほど、ケンカになってしまいます。
俺は悪い事はしていない
目が行ったからといって、別に変なこと考えているわけではないからです。そりゃたまには、おっ、かわいいなぁと思うことはありますけどね。
男ってそういうもんです。女の人もカッコいい人がいたら見るのと同じですね。
だから異性を見る事に他意はありません。すれ違う人の顔を見ることはありますからね。
こういう事を女の人に言うと見ないって女の人は言いますよね。すれ違う時くらい見ると思うんですが、そうは思ってもそんな事を言ってはケンカになってしまいます。
こんな時に水掛け論をしても意味がありません。
見た、見てないとか、見る事はある、見る事はないなど言い合っても疲れてしまいます。
そこで男性は一歩引いて
「見たけど〇〇(自分の彼女の名前)が可愛いよ」
「〇〇より可愛い子居ないのに見るわけないよ」
って言ってあげると彼女は
可愛いと言われた事が嬉しくて許してくれる可能性が高くなります。
女性は可愛いと言われると嬉しがります。
ちょっと怒りそうになった時に自然に言うと効果的です。
四六時中可愛いと言ってもそれに慣れてくるので、こういう時にこそ言うといいですよ。
そもそも異性を見るということ自体大した事はないんですが。
あえて嫉妬させて可愛いとか言うのもいいかと思います。
女性もこう言われたら勘弁してください。
ずっと機嫌が悪いとこちら優しく言えなくなる事が多いですからね。
ごめんねの一言が大事
こんなケンカいつまで続くんだって、本当に悩んだこともありました。優しく言えばいいのかと思っても上手くいかないし。(気持ちがこもってないとダメらしいです。)
たまにケンカで愛を確かめる人もいるみたいですけど、僕には理解できません。ケンカってものすごくエネルギー使います。ホント疲れますもんね。
言い過ぎたことを悔やんだり、悲しい思いさせて自分を責めたり。ケンカしても楽しくないですよね。
一人になると気付いて、でも素直にならなかったり。
「ごめんね」
の一言が言えないときもありますよね。
そんな気持ちのまま過ごすと、気になってしまいます。
ケンカは悪い事ではない
ケンカをしないためには、相手を思いやる努力が必要になります。男と女、自分とは違う相手なのでどうしてもすれ違う事はありまう。
お互いが楽しくありたいですよね。
女性は感情を素直に出す事が多いと思います。他の女性を見られたのが嫌だと言う事をハッキリと伝えてくる事が多いです。私だけ見てと言うサインがわかりますが、男性はわかりにくいんですよね。
男はグダグダ言うのはカッコ悪いでという気持ちがどこかにあります。でも言えないから気付いて欲しくていじけてしまいます。男はプライドが高いからやっかいですね。
思った事を伝える事で相手の気持ちがわかるので爆発する前にちゃんと相手に伝えましょう。
ケンカをする事が悪いのではありません。
ケンカはしてもいいと思います。でもケンカの後が大事です。
素直になって、言い過ぎたのならその事を謝りましょう。
素直になって、喧嘩して悲しかったのならその事を伝えましょう。
仲直り出来るようにお互い歩み寄る努力をして仲直りする事が大切です。
わかってほしい気持ちが強すぎるとケンカは絶えません。わからない部分は認め合えればいいと思います。
できれば喧嘩はしたくないものですけどね。
コメントを残す