今の状況を変えたければどういう行動をするべきなのかを考える。
そもそも何が今不満なのか、満足できていないのかを明確ににしなければならなくて、そこを突き詰めないと絶対に今の状況は変わらないという事はわかった。
それで今の自分は何を変えたいのかというと、そうでもなかったりする。
今何かを変えたいのではなく、新しい何かを始めたいという欲求が僕の中にフツフツと込み上げてきているみたいだ。
ただ何を自分が始めたいのかが、明確ではないのだ。
今年に入ってカメラを買い、写真を撮るという楽しみはできた。
そしてキャンプを始めたのも、ここ最近の事で今まで経験したことのない事ではあった。
今まで趣味というものが無かった僕としては、初めて趣味と言えるものができたわけだが、新しい何かに挑戦したい事はどうやら、この趣味の事ではないという事がわかった。
とはいえ、この趣味は僕の生活には欠かせない物にはなってきている。
僕が自分に求めているのは、自分で稼ぐ力を身に付ける事だという事に、今書いていてしっくりきた。
まさにこの瞬間に気づけたのだ。
趣味をやりながら仕事は今の状況でもできるし、お金も稼ぐ事は出来るのだが
自分の稼ぐ力があるのだという実感を持てないし、自分で仕事を作り稼ぐという事が今自分の求めている事なのだ。
思えば、前からそういう気持ちは心のどこかにあったと思う。
しかしやらない言い訳や、今の状況に満足しては、その気持ちを誤魔化してきていた。
そんな事を考えるようになって、1日の間に自分は何がしたいのかを考える時間が増えた。
ユーチューブをやっている人で、自分が表現したい事が出来るからいいと言っていたのを思い出した。
なるほど、表現したいからユーチューブをやるのか。
正直にいうと僕は今まで、表現したい事や、好きな事はなんなのかという事を考えずに、
何をやればお金を稼げるかに固執していたのだ。
それで上手くいく人もいるかもしれないけど、どうも僕にはそれがかえってお金を失っていっている事が多い。
もう目先の事を追いかけるのはやめよう。
長いスパンで考えて、自分の興味のある事を掘り下げていく作業を今開始するのだ。
コメントを残す