笑うってことはいいことなんですが、笑われることは面白くありませんよね。
楽しい話や面白く話せる話術はぜんぜんいいんですが、人をいじってしか笑いをとれないのはどうかと思います。
笑いを取りに行く方もどうかと思いますが、それに乗って一緒に笑う奴もどうかしてると思うんですよ。
はっきり言ってそんなことで笑うと、人をバカにしてんなって思うんですよね。
だから絶対そんなことで笑わない方がいいんです。
もし本当はそんなつもりで笑ったのではなくても、相手にはものすご~く嫌な思いを与えてしまいます。
僕たちは芸人さんじゃないので、それでおいしくなんかならないから。
芸人さんはいじる方もいじられる方もプロだから、面白く出来るんだけど。
素人はただいじって相手はほったらかし。俺いじって面白いだろって奴ですよ。
別に笑いが起きてもおいしくもなく、不愉快なだけ。
別にいじってもいいけどそれは、信頼関係がなりったっている仲間内だけにした方がいい。
相手との関係性がないのに、知らないのに、まるで知ってますと言わんばかりにいじるのはやめた方がいいとおもうんですよ。
そして笑うやつ。
そんなことで笑うのはバカに見えますよ。
笑うたびに品格が下がっていきます。
これ僕がある人によく感じることなんですがそんなことでしか笑いをとれないのは、その人の人格を表しているよなって
思ってしまいます。
だから気をつけないと
くだらない笑いに笑っていると自分がバカに見えるよという話でした。
コメントを残す