筋トレ始めて8ヶ月が経ちました。
僕の筋トレは主に家でやっています。公園でもするのですが、最近は公園でも筋トレをする人が増えてきてなかなか場所が確保できないので家での筋トレがメインになっています。
それとここ1ヶ月半くらいプロテインを飲んでいませんでした。
なので自分では身体の変化を感じにくくなっている時期でもありました。
そんな時に会社の同僚に
「なんかたくましくなったね」と言われたのです。
自分では気付かなかったにですが、周りはそう感じていたのでした。
身体がたくましくなった事で印象が変わる
さっきも言いましたが、自分では変わってないつもりがたくましくなった事で仕事をする上で好印象を与えるようになったのです。
以前と変わらない仕事をしていても、ガッチリしているだけで安心感を放出しだしたようなのです。
心の中では「イヤイヤ、中身は変わってないから」って思ってるんですが、周りの見る目が少し良くなると期待に応えたくなる自分がいるわけです。
だから期待に応えられるように一所懸命にやるとまた褒められるというなんとも不思議な事が起こり始めました。
普段から仕事は真剣にやらなければならないと思ってはいましたが。
そこでなぜ逞しくなっただけで、好印象を与えられるようになったのか考えてみました。
筋トレで得たもの
筋トレを続ける事で、体は変わります。それでマインドは自然と変わります。なぜかというと成果が確実に目で見てわかるからです。やった事が成果として出る事で自然と自信に変わるのです。
それに嫌な事があっても筋トレをする事でストレス発散になるからです。
これも大きな要因だと思うのですが、筋トレしていない頃は姿勢が悪く座っていても、立っていてもだらしがない格好をしていました。
筋トレをする事で姿勢を保つことが楽になり自然と猫背は改善されたと思われます。
そして最後にこれは勘違いなのですが、僕の仕事は力も必要な仕事です。ある程度筋力がないときついです。
筋肉がついて逞しくなった事は仕事とは関係がないのですが、僕が逞しくなったのは仕事を頑張ったからだと勘違いをされているのでしょう。
筋トレをする事で僕はこういうものを得ることができました。
筋トレを続けると私生活も充実してくる
筋トレもすぐに効果が出るものの、理想とする所まで行くには、継続が大事になってきます。
私生活もすぐには変わりませんが、日々の積み重ねで少しずつですが向上して行くと思います。
結果を追い求めるのではなく、過程を楽しむことが続けるコツだと思うのです。
なのでこれからも筋トレを続け体も私生活も充実するようにやって行きたいと思います。
コメントを残す