どうも、こうの次郎です。
ゴールデンウィークで暇だったので、熊本で一人飲みをして来たんですが、その時に人生初のカプセルホテルに泊まって来ました。
僕は福岡に住んでいるので、まずは泊まれるホテルを探す事から始めました。
スマホで素泊まりのホテルを探したのですが、連休中とあって料金が少し割り増しになっていました。安いところで6千円〜7千円でした。
これは僕にとってちょっと高い。
旅行に行くのならこのくらいは安いと思えるのかもしれませんが、一人飲みをするのにこの値段は払いたくありません。
今回はやめとくかなって思ったのですが、もう一度格安で調べてみたら、3千4百円で泊まれる所がありました。詳しくみてみると、カプセルホテルでした。
カプセルホテルに泊まった事がなかったので、どんなところなのかわからなかったのですが、これも経験だし、安くていいかという事で予約をしました。
カプセルホテルってこんな所
カプセルホテルってどんな感じなのかホントにカプセルみたいになっているのかって最初は思っていたのですが、ネットでどんな所なのかと調べたので、大体は想像がつきました。
ホテルに到着して、料金を払い自分の住所と電話番号を書いて案内してもらいました。
建物は綺麗で、ロビーは普通のビジネスホテルと変わらないですね。
寝る所は、通路があって両サイドに二段ベッドがズラーッって並べられてあり、
1つ1つをカーテンで仕切られてベットが部屋みたいになっていました。
カーテンで仕切られたベッドの中には、ハンガーやゴミ箱、ティッシュが置いてあり寝るだけなら困る事はなさそうです。貴重品を入れる鍵付きの小さな引き出しもあって、ベットから離れる時にそういうのがあるから便利ですね。
もちろんシャワールームもその階ごとにあって、僕が寝る階は3カ所ありました。
これはどの階も一緒だとは思います。
トイレもその階ごとにあります。
シャワールームもトイレもパウダールームもきれいで清潔感があって良かったです。
また門限などもないので、夜中何時でも出入りすることもできます。
カプセルホテルに持って行く物はほぼない
特に何かを持って行かないと不便で困るという事はありません。カプセルホテル自体が寝る場所の確保に特化しているので、ホテルでは寝るだけだからです。
僕は携帯の充電器を忘れてしまったので、フロントに言って充電器を貸してもらいました。
iPhoneの充電器はホテルで貸してくれるので助かりました。アンドロイドだと充電器がホテルにありませんでした。
充電器は持って行くと安心ですね。
人の声や、足音など気になる方は耳栓があるといいですよ。
僕が泊ったカプセルホテルは耳栓がフロントに用意してあったので、そこから自由に持ち出して良かったです。
耳栓についてはホテルの人に聞いてみるといいですね。
カプセルホテルに泊まってみた感想
泊まってみてわかった事は、一人旅でホテル代を抑えたいならぜひカプセルホテルをおすすめします。
チェックインした後は何時に帰ってきてもいいので、自分のペースで寝たい時に寝れるからいいですね。
自分のベッドにはテレビはないし、食事も食べれないのでホテルでゆっくりしたい人には向いてないかもしれませんね。
あと仕切りはカーテンなので、声はよく通ります。足音も起きていたらわかるのですが、夜中シーンとしているときは結構響きます。
そういうのが気にならない方には、カプセルホテルは合うのではないでしょうか。
熊本での一人飲みは僕の中では不発だったのですが、カプセルホテルはまた機会があれば利用したいと思います。
この経験で一人旅もやってみたくなりました。一度経験できたので僕にとってプラスになりました。
それではまた。
コメントを残す