習慣を身に付けるって、、、
いったいどうすれば身につくのだろうって悩ましいですね。
習慣を身に付ける方法、これにはいろんな本が出ています。
なのであえて僕が言う必要がないかななんて思います。
だって僕は身に付けてませんから。
ここで問題なのは僕自身が習慣が続かないって事です。
ここまで身につかないなら諦めろよと言いたくなるかもしれませんが
何しろ僕は目標に向かって進みたいという気概だけはあります。
その目的というものはまだ明確ではないのですが、漠然とした思いはあります。
それとは別に、いい習慣を身に付けていけば、今は漠然としている目的に繋がるかもしれないし、習慣を身につける事で小さな成功体験をして、そのやり方を活かせるかもしれないという浅はかな思いも、しっかりとあるのです。
兎に角やるしかない状態です。
それにしても自分が習慣を身につけてどうなりたいかを考える必要があるんですよね。
そうなる為にはどうしなければならないか、
それをする為には、どういう行動を取らなければならないかという事を考えて自分自信の行動を客観的見るべきではと思うんです。
それならば日記ではないですが、記録として自分の行動を書く事でどんな事に時間を使っているかを知る事ができるできるという事は実は知っていまして。
じゃあやるだけだろって話なわけです。
なので計画を立てる大切さは耳にタコです。
頭で考えるだけではなく、行動するだけだと自分に言い聞かせる。
そんな事から今始めます。
コメントを残す