コミュニケーションが苦手だという人も、仲のいい友人となら自然な自分でいれると思います。
そういう人って
だいたいコミュニケーションが上手くいかない相手は、目上の上司だったり、初対面の人だったり、異性の人が相手だと自然な自分を出せなくて気まずくなってしまいます。
僕もそうなんですけど、会話が弾まない事は
悪なんだと思っていました。
僕の場合は、上司や初対面の人とは、話が弾まなくてもそこまでというよりは、
全くと言って気にしてはいませんでした。
気にしていたのは、女性と話す時に気を使いすぎてしまう事でした。
気を使ってしまうので、声に自信の無さが伝わっているのではないかと自分で思いこんでいました。
なので自信がない自分が嫌で女性と話したりした時など、なかった事にして思い出さないようにしていたのです。
でも心の中では女性との会話を楽しくできないものかという思いが強くありました。
はっきりいうと女性にモテたかったのです。
そこでこの苦手意識に真剣に向き合ってみました。
目次
女性と話す時に気を使い過ぎているのはなぜかを考えてみた
まずはリラックスして椅子に座って自分に語りかけました。
なぜそんなに気を使ってしまい、自信の無いような話し方になってしまうのかを自分に問うのです。
しばらく考えていると、こんな答えが出て来ました。
それはこの話題について話しても楽しくないんじゃないのかという思いがありました。
さらに女性が話している時の適切な反応、相づちを意識し過ぎている事から、空回りしているように感じていたのではないか。
そういう思いが浮かんで来たのでした。
初対面の女性との会話は女性を笑わせるのではなく笑顔にする事
これは完璧にマインドの問題です。
何も起こっていないのにはじめから勝手にプレッシャーを感じている事が問題でした。
さらにいうと女性に楽しくいてもらいたいのではなく、楽しい人だと思ってもらいたいという事が頭にあったのです。
初対面の女性を笑わせるのは、なかなか難しいと思いますが、笑顔にする事は意外とできます。
女性は好意がある相手にはしょうもないことでも笑ってくれますが、好意がない相手には同じことを言っても笑ってくれません。
マイナスの評価を下される可能性があるのです。
これを恐れることで気を使ってしまい自信の無さが現れるのです。
そこで女性を笑わせるのではなく笑顔にすることです。
とにかく褒めれる所は褒めておく
これで女性は笑顔になります。
お世辞を言わなくていいから相手が言われて嬉しい事を言えばいいのです。
「履いてる靴かわいいね」でも笑顔になります。そこから靴好きなのか、よく買い物にいくのかと広げていけば、女性も色々話してくれます。
女性との会話は笑顔になってもらう事が大事なんです。
女性との会話で気づかされた事
女性と話していた時に、僕は普通の話をしていました。特に笑わせることもなく、女性は笑顔でしたが、キレッキレのトークができなかったので、内心落ち込んでいました。
そんな時女性の方が「楽しかった」って言ってくれました。
僕は心の中で
えっ!楽しかったの?
そういうふうに思ってしまいました。
そもそもこれが僕の勘違いだったのです。
これは女性だけではなく、人は気持ちよく話せて相手が笑ってくれたら嬉しいのです。
自分の話を聞いてくれて楽しんでくれた相手に好感を持つのは当たり前なのでした。
そして女性に気持ちよく話してもらうには、笑顔になってもらうことなんです。
異性相手だけでなくこれは全ての対人関係につながる事だった
コミュニケーションが苦手とかいう人は、自分が面白い話をするのが苦手だから気まずくなると思っているかもしれませんが、
一番相手が満足するのは、気持ちよく自分が話して笑わせることなんです。
だから自分が面白い話をする事にとらわれなくていいのです。
それに普通の会話で面白い話をしている人はいませんから。
まずは面白い話をしなければならないという思い込みを捨てることで、
自然な自分で居られると思います。
それに話が合うとか気が合うって人は、
意識しなくてもわかりますもんね。
コメントを残す