今年で筋トレを始めて三年目になります。
もっと年数を重ねている気がしますが、まだまだ三年目であります。
三年目ではありますが、筋トレを続けて行く中で思考錯誤しながら、自分にあった筋トレを探しながら続けている感じです。
振り返って見ると僕が筋トレを始めた切っ掛けは、風邪を引いて病院に行ったとき、「ご飯食べてる?」
と先生にいわれた一言でした。
そのくらい僕はガリガリだったのです。
そのころ、三か月に一回は風邪を引いていた僕ですが、あまり健康に気を付けることもなく、
自分の体重も気にもせずに、過ごしていました。
風邪は引くけど自分はいたって健康だと過信していました。
何なら筋肉もそこそこあるし、微熱くらいなら仕事は休まないし根性で何とかなるだろうと
勘違いしていました。
鏡で自分の姿を見て愕然とする
病院から帰って先生に言われたことが気になって自分の映った鏡を見てみると
そこに頬がこけた青白い顔がありました。
僕はそこで初めて自分の不健康な姿を認識したのです。
これはいかん!
もっと体重を増やして健康的な見た目と健康な体を作らないといけないと
決心しました。
体重を増やす方法を調べる
自分のありのままの姿を知ったわけですが、ご飯を食べてもおやつを食べても太ることがなかったので、
とにかくすぐに体重を増やしたい僕は、手っ取り早く太れる方法をネットで検索しました。
検索した結果、手っ取り早く太るにはサプリを飲むというところに行きつきました。
じゃあどんなサプリがおススメなのか調べていくと、いろんなサプリが出てくる中、プロテインというものを発見しました。
健康的に体重を増やしたい僕は、それを見つけただけでわくわくしました。
いろんな人がプロテインを勧めています。
そこで筋トレをしている動画に出会ったのでした。
その動画はガリガリだった人が、筋トレを続けて行くうちにどんどん筋肉が付き、最初はできなかった片手腕立て伏せが
楽々を出来るようになるという動画です。
衝撃でした。
僕と変わらないガリガリ体系がマッチョになってカッコいい体になるし、信じられないような動きのトレーニングを
出来るようになっていくのです。
さあ、筋トレを始めよう
体調が戻ってから早速筋トレを始めました。
プロテインも買いました。
準備は万端です。
僕が刺激を受けた動画の筋トレと同じことをやってみたのですが、ビックリするくらいキツイ上にほとんどできません。
でもその動画は出来ないくても、続けることで出来るようになることを教えてくれました。
出来なくてもできる事をやって行く。
そうすることで少しづつ出来なかったことが出来るようになるのです。
切っ掛けはなんでもいい
筋トレを始めるきっかけはなんでもよくて、いかにそれを続けて行けるように工夫するかだと思います。
筋トレはやれば必ず筋肉が付きます。
僕は筋トレをした日は、必ず自分の体を写真で撮っていました。
続けて行くと変わっていく姿を確認することが出来てやる気が出ます。
一か月、二か月、三か月たち写真を振り返ると最初のころとは違う体がそこにはありました。
そして筋トレを重ねていくうちに、食事にも気を使うようになり体重も7キロほど増やす事が出来ました。
これは三年前、筋トレを始めることになった切っ掛けの話です。
何が切っ掛けになるかわかりませんね。
この話があなたの切っ掛けになれることを願って。
コメントを残す